「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス」感想(ネタバレあり)

 観てきました!!
f:id:Kizumi_penki:20131102170732j:plain
 何やらTwitterのタイムラインでは他の魔法少女の映画の話題で持ち切りっぽいですが、僕はこっちにしか興味がないので話題の通じる相手がおらず誠に遺憾。こんなTLに誰がした。
 ということでドキプリ映画です。プリキュアの映画を映画館に観に行くようになってまだ数年、オールスターズではない単独プリキュアの映画を観るのはスマプリに続き2作目という若輩者の僕ですが、今回は張り切ってパンフレットもミラクルブーケライトも購入、親子連れの皆様方に交じって思い切り楽しんで参りました。小さいお子様たちは(変な意味でなく)見ていて朗らかな気持ちになりますね。キュアロゼッタの変身シーンで、ありす様に合わせて一生懸命に手をパンと叩いている女の子の姿にほんわかしました。

 感想を端的に述べると、めちゃくちゃ良かったです。ホント素晴らしかった。文字通り笑いあり涙あり、バトルはもちろん熱かったしストーリーも多少ぶっ飛びつつも(それもまたプリキュアらしさ)しっかりできており、大満足の1本だったと思います。
 タイトルからも分かる通り、今回の映画はマナを中心に据えたお話でした。マナが小さい頃に亡くなってしまったおばあちゃんと、同じく今はもういない犬のマロに関する物語。ドキプリは明らかに主人公のマナ+4人という構成になっているので、今回の映画で彼女が単独でメインを張ることになったのも、ある意味想定内でした。ラストにエンゲージモードになったのもマナひとりで、プリキュア5でいえば「鏡の国」ではなく「お菓子の国」に近い感じ。

 映画冒頭からいきなり結婚の話題に。重っ! ……なんて思うのは大人の悪い癖で、中学生女子にとってはそりゃもう明るい未来のお話です。いや僕は男子だから分かりませんけど、そうなんでしょ? 今の女子は違うの? 二階堂くんは分かりやすすぎて可愛かったんですが、マナさんの無意識防御が鉄板すぎて勝ち目なし。いやしかしマナさんさすがおモテになる。マナや六花、まこぴーが、結婚に対して特に強く思うところもない中、ひとり先を往くありす様が面白かったです。さすが財閥令嬢は格が違うぜ……わたくしめともひとつお願いしたい。
 さてここで敵が登場、変身、戦闘と相成るわけですが、ここで目を引くのがセバスチャンのかっこ良さ。TVでも散々イケメンぶりを発揮しているセバスですけど、映画でもやっぱりイケメンでした。というかこのカースタント凄くね。むしろ後席のありす様大丈夫だったの。ありす様なら大丈夫か、そうか。しかしまさかありす様の車が大破することになろうとは……。燃え盛る車を背景に、映画世界に吸い込まれる直前、敵に対して堂々「I'll be back」的な台詞をキメるマナさん超COOL(※一部映画の内容と異なる場合があります)。
 敵キャラのマシューですが、谷原章介さんの演技はなかなかどうして堂に入っていたように思います。俳優さんでも、こういうキャスティングなら大歓迎です。特に初登場シーンの声は印象的でしたね。
 主人公はマナなんで、もちろんマナのストーリーも大事なんですけど、六花とありす様、そしてまこぴーの過去のお話も結構グッと来るものが。特に幼少時ありす様の記憶は、楽しいはずの出来事なのになんかめちゃくちゃ切なくて寂しくて、他の3人とは毛色が違うなと思いました。ありす様が、小さい頃から大きな孤独を抱えて過ごしてきたのだということが伺えるシーンでしたね。だからこそ、マナたちと一緒にいる今が素晴らしいのですけど。
 映画の世界に入ってしまった一同を救いに行く妖精たち。ここでの功労者は間違いなくダビィさん。っていうかダビィさん本当に半端ないです。怪盗キッド様ばりの空中遊泳術を用いて飛空船に侵入したと思ったら、お前プリキュアやれるんじゃないのって感じの格闘術で敵雑魚キャラを制圧。周囲の幼女たちに遠慮して声を抑えていたのに、噴くのを我慢しきれず思いっきり咳き込んでしまいました。いやはやダビィさんマジ有能ですわ。もしかしたら歴代妖精の中でいちばん有能かも。ココナッツの両氏はダビィさんにパンチのひとつでも習っておくように。
 キュアエースの扱いには賛否両論ありそうですが、個人的にはこれで二重マル。まだ10歳のあぐりちゃんが「思い出」の世界に封じられちゃうのもなんか変だし、キュアエースにはやっぱりプリキュアたちのピンチに駆けつけるスーパーお助けキャラの立ち位置が似合う。ソードがピンチになって、「きゅぴらっぱー!」の声が響いたときには思わず鳥肌が立ちました。また台詞がどれも良くて……。「愛は時空を越えるもの!」とかどこのスペースオペラの主人公だよ……ただただ格好良い。
 バトルはさすがの映画クオリティでしたが、飛び抜けて良かったのはやっぱりキュアロゼッタさん! やっぱりこの子の体術は絶品。これぞ黄色キュアの遺伝子! ロゼッタウォールの両手展開も、ロゼッタリフレクションの予想外の使い方での決着の付け方も、超格好良かったです。ああ、クシャポイされたい……。
 みんなの声を聞いて舞い戻るマナ。思い出の世界の登場人物のはずのおばあちゃんが、マナに助言をくれたのにはじわっと来ましたね。
 マシューとの戦いではまさかの流血描写があってびっくりしました。しかもかなり致命的な感じの……。今までのプリキュアでは恐らくありえない描写だったと思いますが、あれがあったことでマシューの葛藤がグッと引き締まったかも。ヘタしたら小さい女の子は泣いちゃいそうですけど……。
 ミラクルライト以降の流れは、正直だいぶ無理やり感がありました。まあミラクルライトはプリキュア5以降の様式美みたいなもんなので。しかしなんだ、マナさんは10年後にもう結婚しちゃうのか……。もちろんお婿さんの顔は映っていなかったわけですけど、六花さんもが認めるマナの伴侶が誰なのか、激しく気になるところですね。24歳のありす様がたいへんお美しくなられていて見惚れてしまいました。いい。
 ラストバトルは、キュアハートの道を全員で切り拓く、王道だけれど熱い展開が胸に突き刺さりました。やっぱりこうだよな! こうでないとな! ソードとエースのダブルキックとか最高でしたわ!!
 キュアハートのエンゲージモードがとても綺麗だったので、EDダンスで突然変身したときはテンション爆上げでした。スタッフの愛を感じますね。

 ED後に来年春のオールスターズニューステージ3の予告があって、短い70分間は終わり。いやもう、本当に観て良かったと思える映画でした。NS3も俄然楽しみになってきましたね。胸のキュンキュン止まらないよ!

パンフレットよりおまけの1枚。なんかシュール。
f:id:Kizumi_penki:20131102183200j:plain

大いなる希望の力! そして2013年10月4日の日記。

 思い出したように更新。3ヵ月ぶりですか。何やってたんだ僕は。
 まあ何やってたかというと、ゆかりんのライブに二度行ったり(どちらも神公演だった!)、ラノベ読み超会議に参加したり(延々喋りっぱなしだった)、実家に帰ったり(うる星やつら読み返したけどありゃやっぱり最高のギャグ漫画ですわ)、あの花の舞台挨拶に行ったり(かやのんかわいい)、劇団四季のライオンキングを見たり(いいエンターテイメントを見た)してました。あとは主にラノベ読んでました。

 で、ここ1-2週間ほどのことなんですけどね。ドキドキプリキュア33話のロゼッタの戦闘シーンがあまりに素晴らしかったので、ニコニコ動画で「プリキュア戦闘シーンコレクション」タグを巡回していたら、最近アイカツで抑えられていたプリキュア欲がこう、ムクムクと湧き上がってですね。思わず劇場版DXの1~3をレンタルして見たら、さらに止まらなくなって、全シリーズ中で一番好きなプリキュア5と、プリキュア5GOGOを、全話+劇場版の2本、一気に見てしまいました。超絶面白かったです。BD-BOXの購入を本気で検討し始めています。

Yes!プリキュア5 Blu-rayBOX Vol.1 (完全初回生産限定)

Yes!プリキュア5 Blu-rayBOX Vol.1 (完全初回生産限定)

Yes!プリキュア5 Blu-rayBOX Vol.2 (完全初回生産限定)

Yes!プリキュア5 Blu-rayBOX Vol.2 (完全初回生産限定)


 「5」も「5GOGO」もリアルタイムで見ていたんですが、きちんと最後まで見てはいなかったような気がします。今でこそ日曜朝8時半はばかみたいにプリキュア実況やってますけど、当時はTwitterもなかったし、なんだかんだで最後までしっかり見たのはTwitter実況を始めて以降の、「スイート」と「スマイル」(あと現行の「ドキドキ」)くらいかもしれません。「ハートキャッチ」も実況していたけど、確か途中から見なくなっちゃったのでした。
 ちなみに他のシリーズはというと、初代はわりと見てました。「MaxHeart」はほとんど見てないかも。「SplashStar」も、OPには聞き覚えがあるのである程度は見ていたんでしょうがあまり記憶にはなく、「フレッシュ」はキュアパッションが出てくるあたりまで見たような見てないような。

 ということで、プリキュアファンなんだか違うんだか微妙なところな僕ですが、「5」シリーズへの思い入れは格別なのです。それまでプリキュアシリーズは、日曜朝になんとなくTVが付いてるから見てるくらいのものだったんですが、「5」が始まったときには最高に心ときめきました。具体的にいうと「プリキュアセーラームーンが始まった!」と思ったのです。「ふたり」から脱却して「5人」になり、色違いのキャラクターがひとりひとり違う技を使って悪役を倒す。当時はまだアニメにおける肉弾戦の熱さとか、そういうものは分かっていなかったので(もちろん「5」は肉弾戦も素晴らしいのですが!)、個別の必殺技というやつには非常にテンションが上がりました。
 当時好きだったキャラクターはキュアレモネードです。「5」の第3話で初めて変身したときの、「はじけるレモンの香り!」の衝撃は忘れられません。「なんじゃそりゃ!」と思いました。未だに「なんじゃそりゃ!」と思ってます。でも可愛いから許す。今振り返ればいわゆる「あざとイエロー」の先駆け的存在だったわけですけど、ひとりだけ後輩という立ち位置がいいんですよ。丁寧語フェチなのでハートにキュンキュンくるのです。一時期「ハートキャッチ」のキュアマリンに浮気しかけましたが、やっぱり今でも「一番好きなプリキュアは?」と問われたらレモネードと答えると思います。本当に大好きです。
 で、2年分の「5」シリーズを見て良さを再確認したのがキュアドリーム。ネット界隈では「教祖様」などと呼ばれていて、歴代の中でもトップクラスのカリスマ性を持つなどと評されるようですが、ここぞという場面での彼女の格好良さは本当に凄い! 確かにこれは、他の追随を許さない「主人公」だと思いました。のぞみさんは勉強もスポーツもだめだしおっちょこちょいだし、これだけトンチンカンな主人公は他に「スマイル」のみゆきくらいじゃないかと思うんですが、夢をまっしぐらに追いかける積極性と決断力、知らず知らず周りに人を集めてしまう人当たりの良さと人望は、まさにリーダーという感じの天性の才能です。さすが希望のプリキュアというだけはある。僕はこういうキャラが活躍する作品が大好きなんです。たとえば「ARIA」の灯里とか、「ガラスの仮面」のマヤとか、「アイカツ」のいちごとか、基本的には目立った才能があるようには見えないけれど、自分がやっていることが本当に好きで、だからこそ、他の人がなかなかたどり着けない結論に、本能的に一足飛びで気付いてしまう。彼女たちこそ真の天才と呼べるキャラだと思います。
 「5」「5GOGO」の物語の要所要所では必ずといっていいほどのぞみの名言が飛び出します。代表はやっぱり「5」の23話-24話や最終話、そして劇場版でしょうか。三瓶さんの力強い声がね。素晴らしいんですよね。完璧なキャスティングといっていいでしょう。「5GOGO」の終盤付近では少しかすれ気味になってますけど、それがまた迫力を醸し出していていい。いやあ、リアルタイムで見ていた時にはあまり気付くことができませんでしたが、今こそ言います。ドリームは最高のプリキュアです。レモネードと張るくらい好きです。「DX」シリーズのドリームさんとかもう全体的にイケメンすぎる。
 なんかドリームとレモネードのことばかりになってしまいましたけど、もちろんルージュ、ミント、アクアも好きです。ああミルキィローズも。ついでとかじゃなくて、本当に。誰が欠けても成り立たない、絶妙なバランス感覚で構成された作品だと思います。特にかれんさんは、回を追えば追うほど好きになっていくキャラでした。可愛い。

 ここから好きな回のこととか書こうと思ったんですけど、既にだいぶ長くなっちゃったのでまた今度にします。ラノベ感想の方も更新しなきゃならないんですが、今は「5」を見終わってしまって半放心状態なんで、ちょっと落ち着いてからになるかも。なんならまた他のシリーズを見始めちゃいそうな勢い。見るなら「フレッシュ」かなと思ってるんですが……。
 「プリキュア戦闘シーンコレクション」タグは本当にオススメ。ぜひ。

国際交流。そして2013年6月21日の日記。

また2週間くらい開いてしまいました。どっちにしろアイカツとプリキュアのことくらいしか書くこともなかったんですけど。
アイカツは第5弾が始まったりアニメが佳境に入ったりでまたかなりの盛り上がりを(僕の中で)見せているんですが、たまには別の話を。


20日、うちの大学に交換留学生で来ているインドネシアの学生5人と一緒に東京観光をする機会がありました。こっちの学生は6人。行き先はスカイツリーと浅草。あとアフターでカラオケも。
一応観光案内という名目でしたが、お金が先生から支給されたこともあって普通に観光を楽しんでしまいました。11人中男子3人(日本人では僕だけ)ということで女の子に囲まれ、久しぶりに超リア充っぽい1日だったと思います。スカイツリーの展望台なんて永久に無縁のはずだったのに。
5人の中で1人だけかなりしっかりと日本語を話せる男の子がいて、彼とはだいぶ仲良くなりました。外国人の友達がほしいとずっと思っていたので嬉しい。Twitterもフォローしたけれどほとんどツイート内容が分かりません。英語ならまだしも、インドネシア語はさすがにハードル高い。インドネシアの学生たちはみんな無邪気で可愛らしいですね。言葉が分からなくてもフランクに笑顔で接してくれるし、一緒にいて楽しい気分になってきます。あとカラオケが凄く激しい。全員で立って踊りまくる。どこのクラブですかって感じ。
9月にはこちらからインドネシアへ無償で留学する機会もあって、ちょっと行ってみたいなと思っています。そもそも枠に入れるかどうか怪しいところですけど。行くなら少なくとも英語は勉強しておかないと。


日が変わって、今日明日はいよいよゆかりんライブ@さいたまスーパーアリーナですよ!!
うおおおおテンション上がって眠れねええええ!!